所在地
東京都あきる野市菅生1468
アクセス
・JR五日市線「秋川駅」より西東京バスで11分「菅生」バス停下車、徒歩5分
・JR青梅線「小作駅」より西東京バスで13分「菅生」バス停下車、徒歩5分
・スクールバスあり
URL
http://www.sugao.ed.jp/el/
法人名
学校法人菅生学園
創立者
島田 久
理事長
島田 幸成
校長
丹治 充
法人創立年度
1972(昭和47)年
小学校設立年度
2007(平成19)年
宗教教育
なし

教育方針

建学の精神

「自然が教科書だ」をスローガンに、自然豊かなキャンパスで、自らの目標に向かって意欲的に挑戦する力を育む。

教育理念

歩き、考え、学ぶ

特色

学力の充実

土曜日も半日授業のある週6日制で、時間にゆとりをもったカリキュラムを進めている。思考力や表現力など、すべての基盤となる言語力を重視し、国語は朗読や暗唱、詩や俳句、スピーチや漢字検定など多角的に取り組んで、基礎力の向上に努めている。

英語は、全学年で週2~3時間授業がある。英語検定にも挑戦し、英語でも自己発信できる力を育てていく。

アフタースクールでは、スポーツや合唱、茶道などの他に、学力向上を目指したカリキュラムも受講できる。

心の涵養

心のあり方を重視し、礼儀作法などのマナーの指導、地域の人や保護者と一緒に行う体験活動、伝統芸能の鑑賞、全学年で行う宿泊体験など様々な体験を通じて、豊かでしっかりした心と態度を育てている。

全学年週2時間「ゆたかの時間」という授業があり、里山・鯉川・栽培の3つの視点から自然に触れ、探求的な学びを深めている。

体力の養成

健やかな心と体を育てるため、朝のウォーキングタイム、山野の地形を活かした特別ウォーキング、地域のスポーツクラブとの交流など、楽しみながら体力を養う。

「ゆたかの時間」での食物の栽培や、日々の食事を通じて、食育にも取り組む。

学校データ

児童総数
99名
1学年クラス数
1~2クラス
1クラス定員
25名
学期制度
3学期制
クラス替え制度
始業時刻
8:30
1コマの授業時間
45分
専任教員数
5名
非常勤講師数
14名
制服
あり
給食
給食かお弁当か選択できる
アフタースクール
アフタースクール「菅生タイム」がある。サッカー、ダンス、ソフトボール、柔道などのスポーツ、合唱や茶道、そろばんやパソコン、国語、算数、受験のための授業などに取り組める。
復学制度
施設・設備
敷地は、東京ドームの1.2倍。サッカー場(全面人工芝)、トラック(200m)、野球・ソフトボールグランド、テニスコート、初等学校専用グランドなどスポーツ施設が充実。ドイツのマイスターが学ぶ校舎として1920年代に作られたバウハウス館をモデルに、元々企業の事業所として建築された校舎を利用しており、1~3階が初等学校、4~6階が中学校。教室は明るく、100㎡で一般の学校の教室より広い。空調完備。他にメディアセンター、和室、作法室、特別教室などがある。
セキュリティ
防犯カメラ、登下校メール通知システム等
系列校
認定こども園多摩学院幼稚園、東海大学菅生高等学校中等部、東海大学菅生高等学校、東海大学

進学実績

小学校→中学校

東海大学菅生高等学校中等部へは、校長の推薦で内部進学できる。

・他の中学校への合格例
麻布中学校
穎明館中学校
学習院女子中等科
中央大学附属中学校
工学院大学附属中学校
桐朋中学校
明治大学付属中野八王子中学校
明治大学付属明治中学校
早稲田実業学校中等部
武蔵野女子学院中学校
都立南多摩中等教育学校
都立武蔵高等学校附属中学校

入試情報

最新情報を表していない場合ございます。必ず各校のホームページ等でご確認ください。掲載内容に誤りがあった場合でも、当サイトは責任をとりかねますので、ご了承ください。

2019年の入試情報

応募資格

2012年4月2日から2013年4月1日までに生まれた方

募集人員

男女60名 (3クラスを予定)

出願期間

第1回:10月1日(月)~10月26日(金)消印有効、10月1日(月)~10月31日(水)窓口受付
第2回:10月1日(月)~11月14日(水)消印有効、10月1日(月)~11月17日(土)窓口受付
第3回:11月19日(月)~12月5日(水)消印有効、11月19日(月)~12月7日(金)窓口受付
第4回:1月18日(金)~1月29日(火)消印有効、1月18日(金)~1月31日(木)窓口受付

入学選考料:25,000円

試験日

第1回:11月1日(木)
第2回:11月18日(日)
第3回:12月8日(土)
第4回:2月3日(日)

試験内容

ペーパーテスト、行動観察、運動能力 他、保護者面接

合格発表

第1回:11月2日(金)郵送
第2回:11月19日(月) 郵送
第3回:12月10日(月) 郵送
第4回:2月4日(月) 郵送

入学手続

第1回:11月6日(火)
第2回:11月22日(木)
第3回:12月13日(木)
第4回:2月7日(木)

2018年の入試情報

応募資格

2011年4月2日から2012年4月1日までに生まれた方

募集人員

男女60名(予定学級数:3クラス)

出願期間

第1回:2017年10月1日(日)~10月27日(金)消印有効、10月1日(日)~10月31日(火)窓口受付
第2回:10月1日(日)~11月15日(水)消印有効、10月1日(日)~11月17日(金)窓口受付
第3回:11月20日(月)~12月6日(水)消印有効、10月1日(日)~12月8日(金)窓口受付
第4回:2018年1月26日(金)~2月1日(木)消印有効、1月26日(金)~2月3日(土)窓口受付

入学選考料:25,000円

試験日

第1回:11月1日(水)
第2回:11月18日(土)
第3回:12月9日(土)
第4回:2月4日(日)

試験内容

ペーパーテスト、行動観察、運動能力 他、保護者面接

合格発表

第1回:11月2日(木)郵送
第2回:11月20日(月)郵送
第3回:12月11日(月)郵送
第4回:2月5日(月)郵送

入学手続

第1回:11月6日(月)
第2回:11月22日(木)
第3回:12月13日(水)
第4回:2月7日(水)

学費

入学手続時納入金(2019年度予定)

入学金:250,000円

学納金(2019年度入学初年度者予定、年額)

授業料:420,000円
教育運営管理費:84,000円

合計(年額):504,000円

<その他>
別途、給食費、教材費、宿泊学習費、父母の会費、スクールバス代などがかかる。
寄付(任意):1口 50,000円 1口以上

奨学金制度、免除制度あり

  • 都道府県から検索